Topics

Research Studio

【参加者募集】これから始めるヘルスケア・スタートアップ講座

研究成果を社会に届けるためには「事業化」というステップがあります。ただ、「起業」や「スタートアップ」という言葉に、少しハードルを感じる方も多いかもしれません。
この講座では、
・医療現場でまだ解決されていない課題(アンメットニーズ)にどう応えるか
・成果を社会に届けるための道筋(出口戦略)
・実際に研究者がどのように挑戦してきたか
を、講師の経験談やケーススタディを通じて学びます。特別な知識は必要ありません。
「興味はあるけれど、よくわからない」という方にこそおすすめできるプログラムです。
すでに研究シーズを持っている方も、これから探したい方も気軽に参加できます。

スケジュール (暫定)

日程内容(予定)
11月8日(土)
9:00-17:00
生成AIをフル活用した健康・医療分野のビジネスモデル構築
特別講義①
12月6日(土)
10:00-17:00
標的製品プロファイル(Target Product Profile)の意義と価値(講義・ワークアウト)
11月22日(土)
10:00-17:00
(1)創薬事業において信頼を勝ち取るために必要なこと(講義)
(2)創薬ベンチャーのリアル(先輩起業家との対話、等)

・研究成果を社会につなげる方法
・スタートアップ設立までの流れと必要な知識
・資金調達や知財の基本
・成功・失敗事例から学ぶリアルなストーリー
・起業に挑戦する研究者としてのマインドセット

無料

お申込みは下記URLよりお願いいたします。
https://forms.gle/Aor7rSZmCPUF44uD9

皆様のご参加、心よりお待ちしております!



主催:筑波大学つくば臨床医学研究開発機構(T-CReDO) 橋渡し研究推進センター
E-mail:TR_info@md.tsukuba.ac.jp

共催:文部科学省「世界で活躍できる研究者戦略育成事業」大学×国研×企業連携によるトップランナー育成プログラムTRiSTAR