次世代医療機器連携拠点整備等事業

臨床ニーズ調査&企業(シーズ)マッチング

臨床ニーズ調査&企業(シーズ)マッチング

臨床ニーズ調査&企業(シーズ)マッチング

Clinical needs survey, Seeds & Needs Business Matching

T-CReDOでは、2018年からつくば医工連携フォーラムに併せて、臨床ニーズ調査を適宜行ってまいりました。つくば発の革新的な医療機器創出の『種』となる臨床ニーズ収集し、共同研究等への発展を支援しています。
今後、医療従事者からの解決策のアイデアも積極的に発進していきます。

ニーズ調査に基づく
企業マッチングまでの流れ

ニーズ調査

ニーズ調査コメント

ニーズフィルタリング

実現可能性、臨床的意義、市場サイズ等を検討し、事務局でフィルタリング

ニーズリスト提出

コーディネーターの仲介(例;つくば研究支援センター等)にて、医療機器に関わる企業(例;いばらき成長産業振興協議会の健康・医療機器関連企業等)へリスト提示

マッチング

TV会議で企業側のシーズ・アイディアを披露頂き、マッチングの実現可能性を検討

臨床実習プログラム

今後の連携、共同研究の可能性がある案件について、臨床現場観察実習を適宜取り入れた上で、提案者(医療従事者)と打ち合わせ

機器創出、事業化を目指す!

本学でのニーズリストや臨床サイドの解決策に興味がおありの方は是非お声がけください。

これまでの実績

2019年度は『小児・在宅医療』を重点的に調査し、計75件の回答を頂きました。2020年度春には、COVID-19で変容した医療現場の新規困りごとについても収集し、26件の回答を頂戴しました。事務局内で約10件に厳選したニーズに対して、つくば研究支援センターの御協力の下、いばらき成長産業振興協議会内の企業様とニーズシーズマッチング活動を実施しております。
頂戴した回答全てに対応できずに大変恐縮ではございますが、比較的取り掛かりやすい案件を中心に前進しております。既に数件で臨床実習プログラムを計画・実施し、活発な意見交換を行いながら研究開発を支援しております。TV会議を活用することで、以前と比べ、先生方への負担も軽減されており、定期的なミーティングを設定することで進捗確認も容易となっています。本活動に興味がある先生方には絶好の機会となっています!

医療従事者の方へ

E-mail : TR_info@md.tsukuba.ac.jpまで、以下の専用用紙に記載してお送りください。
(期間限定の調査が主体ですが、期間外での相談も随時承ります。)
TV会議システムを活用することで、以前と比べ、先生方への時間的負担も軽減されており、定期的なミーティングを設定することで進捗確認も容易となっています。本活動に興味がある先生方には絶好の機会となっています!また、先生方がお持ちの解決策のアイデアも積極的に発進し、マッチング機会につなげていく所存です。

ニーズ調査をもとにした企業マッチング機会

本学での医療従事者への臨床ニーズ調査から絞り込んだ注目すべきテーマに関して、単なる紹介の枠を越えた新たなスタイルでの『企業マッチング』の機会を運営します。併せて、T-CReDO所属の様々な専門家の支援の下、医療ニーズに関する本質的な課題の把握、製品のコンセプトに関する意見交換、事業性評価のために必要な調査・検討等を適宜提供いたします。

企業の方へ

ニーズリスト内の様々な医療ニーズを解決する"ものづくり"にご興味のある方は、下記の「お問い合わせ」ページからご連絡ください。ニーズの詳細に関するご質問、研究委開発のパートナーの探索等、シーズを保有する企業・アカデミアの方々との連携について随時ご相談させて頂きます。

診療科研究相談窓口リスト

臨床医へコンタクトしやすいように、得意とする領域やアピールしたい技術を含めた「診療科研究相談窓口リスト」を作成しましたのでご活用ください。

診療科 keyword 診療科HP
内科 循環器内科 虚血性心疾患、動脈硬化、弁膜症、心不全、肺高血圧、成人先天性心疾患、不整脈 https://www.md.tsukuba.ac.jp/clinical-med/cardiology/
呼吸器内科 喘息、COPD、非結核性抗酸菌症、間質性肺炎、肺癌 https://respmed.tsukubauniv.jp/?page_id=29
消化器内科 ヒトIBD体外モデル・腸管上皮再生機能評価、低侵襲治療(内視鏡的粘膜下層剥離術、 腹腔鏡・内視鏡合同手術)、光生物学、超音波内視鏡、陽子線治療、がん薬物療法 、がんゲノム医療、臨床試験 https://tsukuba-igaku-gastro.com/
腎臓内科 1. 慢性腎臓病の原因診断と集学的治療 2.腎臓リハビリテーション 3. 難病:急速進行性糸球体腎炎 4. 難病:抗糸球体基底膜腎炎 5. 難病:ANCA関連血管炎 6.多発性嚢胞腎 https://nephtsukuba.wixsite.com/nephrology-tsukuba
膠原病・リウマチ・アレルギー内科 膠原病 自己免疫疾患 関節リウマチ シェーグレン症候群 全身性エリテマトーデス IgG4関連疾患 関節炎モデルマウス 全身性エリテマトーデスモデルマウス 唾液腺炎モデルマウス シトルリン化タンパク http://www.md.tsukuba.ac.jp/clinical-med/rheumatology/
神経内科 アルツハイマー型認知症,パーキンソン病,レビー小体型認知症,多発性硬化症,重症筋無力症,自己免疫性脳炎,慢性炎症脱髄性多発神経根炎,筋萎縮性側索硬化症,筋炎症候群,筋ジストロフィ https://neurology.md.tsukuba.ac.jp/neurology/
内分泌代謝・糖尿病内科 糖尿病、内分泌疾患、動脈硬化、脂質異常症、「検体測定室」(指先検査室)、糖尿病患者の転倒・認知機能低下、代謝産物 https://www.u-tsukuba-endocrinology.jp/
メンタルヘルス科 不登校、ひきこもり、いじめ、児童虐待。オープン・ダイアローグ、ネイチャー・ベースド・リハビリテーション、人工知能、感謝法、職場のメンタルヘルス、業務起因性疾患 https://www.hosp.tsukuba.ac.jp/shinryouka/al.html
http://occup-aerospace-psy.org/
http://www.md.tsukuba.ac.jp/community-med/mental_health/index.html
外科 心臓血管外科 あらゆる心臓血管外科領域の手術実施、人工弁に関する豊富な経験、体外式および埋め込み式人工心臓の装着実施施設(小児と成人両領域)、大血管手術およびステングラフト内挿術の豊富な経験、複雑先天性心疾患、成人先天性心疾患に対する手術実績 http://tsukuba-heart.com/
消化器外科 消化器癌、胆膵腫瘍、ロボット手術、臓器移植、癌・糖鎖、癌オルガノイド、バイオマーカー、担癌モデル動物  https://www.md.tsukuba.ac.jp/clinical-med/ge-surg/
泌尿器科 尿路上皮癌、腎癌、前立腺癌、泌尿器科癌、手術画像、経尿道的手術、排尿障害、生殖・男性機能、女性泌尿器 https://www.tsukuba-urology.com/
脳神経外科 脳腫瘍組織・非腫瘍組織のサンプル提供、術中MRI検査、術中光線力学的診断・治療、脳腫瘍・非腫瘍性疾患のバイオマーカー、内視鏡手術・頭蓋底手術のための術中支援装置 https://neurosurgery-tsukuba.com/
呼吸器外科 肺癌、 低侵襲手術・胸腔鏡手術、 ロボット支援下手術、 気胸・術後肺瘻、組織接着剤、ARDS・術後肺障害、3DCT等を用いた手術シミュレーション、QOL・がんサバイバーケア・術後疼痛、血中循環腫瘍細胞・腫瘍DNA、呼気センサーによるがん診断 https://www.md.tsukuba.ac.jp/clinical-med/respiratory/
乳腺・甲状腺・内分泌外科 乳がん:手術、診断、検査機器、手術機器、薬物療法、支持療法 内分泌外科:診断、検査機器、手術、手術機器、薬物療法 http://www.md.tsukuba.ac.jp/clinical-med/bte-surg/
整形外科 靭帯骨化症、脊髄再生、3次元歩行解析、サルコペニア、安静時機能的MRI 、人工骨、脊椎・関節インプラント(FGFコーティング、Mg合金インプラント等)、骨欠損治療、ウェアラブルデバイス、コンピューター支援外科(AI・VR・AR)、多血小板血漿(PRP)またはAPS療法、末梢神経再生、キーンベック病、イリザロフ法(骨延長・変形矯正・難治性骨折治療)、先天性股関節脱臼、小児運動器検診、メディカルチェック(野球肘)、ロボットスーツHAL https://tsukuba-seikei.jp/
脳卒中科 脳主幹動脈閉塞における灌流画像解析、回収血栓や摘出動脈硬化プラークの病理組織学的検討、ナノメディシン、神経保護/細胞医薬/再生医療、ロボット医工学、高精細脳血管撮影、ウェアラブルデバイス、薬剤溶出PGA、血管内電極、ステント/塞栓物質、生体吸収ポリマー、遠隔診断および治療、悪性腫瘍関連脳梗塞の診断、治療、再発予防 https://stroke-tsukuba.com/
精神神経科 認知症対策・物忘れ予防、気分障害・自殺対策、脳画像解析、周産期メンタルヘルス、災害・地域精神医学、摂食障害 http://www.tsukuba-psychiatry.com/
産科・婦人科 婦人科腫瘍、低侵襲手術、周産期医学、生殖内分泌、妊孕性温存治療 https://www.md.tsukuba.ac.jp/clinical-med/ob-gyn/
皮膚科 悪性腫瘍、膠原病、角化異常症、アトピー性皮膚炎等の皮膚アレルギー性疾患、自己免疫性水疱症、乾癬、血管腫・リンパ管腫 https://dermatology-tsukuba.org/
感染症科 迅速検査(感染症) 微生物学的診断 HIV感染症 新興感染症の診断 新興感染症の治療 感染対策 https://plaza.umin.ac.jp/tkkansen/mypage/
耳鼻咽喉科 内耳基礎、難聴、好酸球性中耳炎、好酸球性副鼻腔炎、内視鏡下耳科手術、経鼻内視鏡手術、経口内視鏡手術、頭蓋底腫瘍、鼻副鼻腔腫瘍、頭頸部腫瘍 https://www.md.tsukuba.ac.jp/clinical-med/otorhinolaryngology/
歯科・口腔外科 口腔がん(舌がん、歯肉がんなど)、摂食・嚥下、口腔ケア、顎変形症、歯髄幹細胞、マイクロRNAを用いた口腔癌診断、顎骨延長術 http://www.md.tsukuba.ac.jp/clinical-med/oral-maxillo/index.html
放射線腫瘍科 放射線治療 粒子線治療 陽子線治療 ホウ素中性子捕捉療法 医療情報 放射線腫瘍学 放射線生物学 医学物理学 放射線科学 放射線計測 温熱療法 http://www.pmrc.tsukuba.ac.jp/radioncology/research_1/
http://www.pmrc.tsukuba.ac.jp/research/research.html
麻酔科 1)鎮静、鎮痛、痛み、慢性疼痛、麻薬受容体、遺伝多型、SNP、STR、機能的脳結合性 2)認知機能障害、高次脳機能 3)脳蘇生、心肺蘇生、脳浮腫 http://www.md.tsukuba.ac.jp/clinical-med/anesthesiology/
救急・集中治療科 救急、外傷、熱傷、中毒、集中治療、災害、心肺脳蘇生 https://tsukuba-eccm.jp
病理診断科 肺癌、非小細胞癌、小細胞癌、粘液癌、腸型腺癌 http://diagnostic-pathology-tsukuba.jp/
小児内科・
小児外科
小児内科 小児がん、遺伝子治療、ワクチン開発、原発性免疫不全症、自己炎症性疾患、小児肝疾患、小児救急、新生児医療、先天性心疾患、アレルギー性疾患 http://www.md.tsukuba.ac.jp/clinical-med/pediatrics/
小児外科 小児外科、小児の栄養、小児の漢方、小児泌尿器、小児内視鏡手術、内視鏡外科教育 https://www.md.tsukuba.ac.jp/clinical-med/ped-surg/index.html
眼科 眼光学、眼内レンズ、コンタクトレンズ、人工硝子体、OCT,眼内徐放製剤 https://tsukuba-eye.jp
総合診療科 サポーティブケア、がん疼痛、オピオイド アルコール使用障害、有害なアルコール使用、アルコール依存症、アルコール離脱、治療ギャップ 地域医療、総合診療、プライマリ・ケア https://www.pcmed-tsukuba.jp/research/
診療施設等 医療情報経営戦略部 医療情報、データベース、診療録の定量的分析、機械学習、大規模計算、認知バイアス、暗黙知、Human-Computer-Interaction https://www.md.tsukuba.ac.jp/clinical-med/mathinfo/
https://sites.google.com/view/rinabou/home/
古河坂東地域医療教育センター 救急、地域、災害、教育、産業、労働、農業、林業、山岳、地勢 無し
水戸地域医療教育センター血液内科 多発性骨髄腫、NK細胞、貧血、高齢者の血液疾患、悪性リンパ腫、ポリファーマシー https://www.mitokyodo-hp.jp/shinryouka_bumon/shinryouka/ketsuekinaika